#ロボット掃除機 シャオミより、水拭きにも対応したエントリーモデル「 E10」が17,800円で登場

シャオミ・ジャパンより、ロボット掃除機のエントリーモデル「Xiaomi ロボット掃除機 E10」が17,800円で登場。今回は、吸引と水拭きに対応した2in1設計で、最大4000Paの強力な吸引力を備えるほか、吸引、水拭き、吸引+水拭きの3つに対応する同モデルをご紹介する。

出典元:photo by xiaomi

シャオミ・ジャパンより、ロボット掃除機のエントリーモデル「Xiaomi ロボット掃除機 E10」が17,800円で登場。今回は、吸引と水拭きに対応した2in1設計で、最大4000Paの強力な吸引力を備えるほか、吸引、水拭き、吸引+水拭きの3つに対応する同モデルをご紹介する。

目次

水拭きにも対応した2in1設計「Xiaomi ロボット掃除機 E10」

シャオミ・ジャパンより、ロボット掃除機のエントリーモデル「Xiaomi ロボット掃除機 E10」が17,800円で登場。今回は、吸引と水拭きに対応した2in1設計で、最大4000Paの強力な吸引力を備えるほか、3つの水量レベル対応のスマートウォータータンクを搭載し、床の種類に応じて濡れすぎないように排水の調整が可能で、吸引、水拭き、吸引+水拭きの3つに対応する同モデルをご紹介する。

①4000Pa*の強力吸引ファンブロワーで、一度の掃除で埃を吸引

4つの吸引レベルを調整してほこりやごみを効果的に掃除します。標準モードの場合、バッテリー持続時間は110分です。またサイドブラシ、メインブラシ、ダストボックスフィルターなどに高品質なパーツを搭載しており、幅広いシチュエーションでサポート。手の届きにくい場所の掃除も効率的にサポートしてくれます。

②水拭き掃除に必要な水の排出量を調整

3つの水量レベル対応のスマートウォータータンクを装備し、床の種類に応じて床が濡れ過ぎないように排水を調整します。また、ダストボックスとウォータータンクは 素早く取り外してお手入れできるように設計されています。

このほか、ジグザグに掃除することで掃除のプロセスを効率化。内蔵センサーにより、見逃しスポットを減らし壁際の掃除が可能となるだけでなく、段差を検知すると停止する機能、障害物を乗り越える機能を備え、部屋のレイアウトに柔軟に対応することができます。

また、「Xiaomi Home」アプリに接続することで、ロボット掃除機をコントロールすることが可能。外出時の掃除予約やリアルタイムモニタリング、掃除プランおよびモードの変更などがアプリ上で簡単に操作することができます。さらに、音声通知機能を搭載しており、掃除の進行状況をリアルタイムに音声で通知することが可能。音声操作では、Amazon AlexaまたはGoogleアシスタントに対応します。

バッテリー容量は2600mAh(公称容量)で、駆動時間が110分間(標準モード時)。本体サイズは325(直径)×80(高さ)mm。重量は3.1kg。充電スタンドなどが付属する。市場想定価格は17,800円となっている。

photo by xiaomi

出典:https//www.mi.com

製品情報

Xiaomi ロボット掃除機 E10
市場想定価格:17,800円

公式サイト

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい