#デノン とマランツ HEOS製品がQobuzハイレゾ対応

デノンとマランツのHEOS Built-in製品が「Qobuz」のハイレゾ配信に正式対応。
最大192kHz/24bitで楽しめます。

出典元:photo by marantz

デノンとマランツのHEOS Built-in製品が「Qobuz」のハイレゾ配信に正式対応。
最大192kHz/24bitで楽しめます。

目次

HEOSアプリでQobuzが再生可能に

これまでHEOS機器は「Qobuz Connect」での利用が可能でしたが、今回のアップデートでHEOSアプリから直接Qobuzの楽曲を再生できるようになりました。

他のストリーミングサービスやUSBメモリ内の音楽と同じように、検索や再生キューを横断して楽しめるのがポイントです。

最大192kHz/24bitのハイレゾ再生

QobuzをHEOSで再生する際は、最大192kHz/24bitのハイレゾ音質に対応。
自宅のオーディオ環境で、より高精細で臨場感あるサウンドを楽しめます。

Qobuzってどんなサービス?

Qobuzは2007年にフランスで誕生した高音質配信サービス。

・1億曲以上の楽曲をラインナップ
・ハイレゾ/ロスレス音源を提供(最大192kHz/24bit)
・DSDやDXDに対応したダウンロードストアも展開

特に“音質にこだわりたいリスナー”から高い支持を得ています。

photo by Marantz

出典:https//www.marantz.com

商品スペック

対象ブランド デノン / マランツ
対応機能 HEOS Built-in
対応サービス Qobuz(Qobuz Connect / HEOSアプリ再生)
音質 最大192kHz / 24bit ハイレゾ再生
Qobuz概要 1億曲以上のカタログ、ハイレゾ/ロスレス音源、DSD/DXD対応ストア

まとめ

これまで以上にシームレスにハイレゾ配信を楽しめるようになったHEOS製品。
デノンやマランツのユーザーは、アップデートしてQobuzの世界を体験してみる価値アリです。

公式サイト

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい