「iPhone 17 Air」のバッテリー画像が登場!
発売が近づくなか、iPhone 17 Airのバッテリー写真がついにネットに出回り始めました。
今回のリーク元はおなじみのMajin Bu氏。彼のウェブサイトに掲載された画像によれば、バッテリーはスチール製ケース入りで、見た目はiPhone 16 Proのものとかなり似ています。
バッテリー容量は約2900mAhと予想
リーク情報によると、iPhone 17 Airのバッテリー容量は約2900mAh。
これは複数の情報筋とも一致しています。
最近のiPhoneと比べると控えめな容量に見えるかもしれませんが、それには理由があるんです。
薄すぎるiPhone、まもなく登場
iPhone 17 Airの一番の特徴は、なんといっても「超薄型」デザイン。
噂では、厚さ5.55mmという驚異の薄さ。
これは過去最薄だったiPhoneよりも薄く、Apple史上最もスリムなモデルになる見込みです。
さらに、画面サイズは6.6インチと新サイズ。
薄いのに大画面という、なかなか面白いバランスです。
ソフトウェアでバッテリー問題をカバー?
AppleはこのAirモデルに合わせて、iOS 26に新しい「アダプティブ電源モード」を搭載予定。
この機能は、使い方に応じて自動で電力消費を調整してくれる省エネモード。
バッテリー容量が小さい分、ソフトでうまくカバーする狙いです。
それでも気になる“電池もち”
とはいえ、物理的にバッテリーが小さいことに変わりはありません。
Appleファンの間でも、「iPhone 17シリーズの中で最もバッテリー持ちが悪いモデルになるのでは?」と心配する声も。
とはいえ、ライトユーザーやサブ機として使うなら十分かもしれません。
スタイリッシュで軽快に使いたい人にはぴったりです。
参照元リンク
Leaker Majin Bu has shared several photos of what’s allegedly the actual battery component of the forthcoming iPhone 17 Air.