Proのバッテリーと並べてわかる“超スリム設計”
これまでにも「これがiPhone 17 Airのバッテリーらしい」という画像は出回っていましたが、今回の新リークは説得力が違います。
なんとiPhone 17 Proのバッテリーと並べた写真が登場し、どれだけ薄くなっているかが一目瞭然に。
17 AirはApple史上最薄?その厚さは約5.5mm
iPhone 17 Airは、わずか5.5mmの厚さになる見込み。
これ、iPhoneシリーズで過去最薄です。
その分、カメラは1つだけなど、Proモデルに比べて割り切った仕様にはなりそうです。
バッテリー容量はProよりかなり少なめ
スリムなボディに収めるため、バッテリー容量もかなり削られた模様。
リークによれば、
・iPhone 17 Air:2,800mAh
・iPhone 16 / 16 Pro:3,500mAh
・iPhone 17 Pro Max:5,000mAh(予想)
「1日持つかどうか」はライフスタイル次第になりそうです。
リーク写真で現実味がアップ
ここ数日で、実物とされるバッテリー写真が複数リーク。
有名リーカー「Majin Bu」氏が投稿した画像に加え、中国のブロガー「Yeux1122」氏もiPhone 17 Proのバッテリーと並べた写真を公開。
「ほんとにこのサイズで大丈夫?」という声も出るほどのスリムさです。
薄さを取るか、カメラ&バッテリーを取るか
正直、これは悩ましい選択です。
・「とにかく薄くて軽いiPhoneが欲しい」→ iPhone 17 Air
・「写真や動画、電池持ちを重視」→ Pro系
あなたはどちらを選びますか?
“薄型の未来”に飛びつくか、バランス重視でいくか…発売がますます楽しみですね。