iOS 26&iPadOS 26のパブリックベータ2、ついに配信!
Appleは、iOS 26とiPadOS 26の最新パブリックベータ版(第2弾)を公開しました。これにより、iPhoneやiPadを使っている一般ユーザーも、秋の正式リリース前に新機能やデザインの変化を体験できます。
先月、Appleはパブリックベータ1をやや遅れてリリースしましたが、その後は開発者向けベータを4つ連続で出すという異例のペースで調整。
今回の第2弾リリースで、ようやくアップデートの波が通常運転に戻ってきた感があります。
今回のアップデート内容は?
今回のパブリックベータ2は、開発者向けベータ5とほぼ同じ内容になっていると見られています。
具体的には以下のような細かな改良が中心です。
・カメラモードのスワイプ方向を逆にできる新しい設定トグル
・メールアプリの選択ボタンが復活
・AirDropのアイコンが再デザイン
・その他、微調整や安定性の向上など
毎日のように使う機能がじわじわ便利になってる感じですね。
どうやって試せるの?
興味がある方は、Appleのベータ版公式サイトから無料でサインアップできます。
あとはiPhoneやiPadの設定アプリ>一般>ソフトウェアアップデートをチェックするだけで、パブリックベータ版が表示されます。
正式リリースはいつ?
Appleは、iOS 26とiPadOS 26の正式版を9月にリリース予定としています。
さらにそのあと、iOS 26.0.1やiOS 26.1といった小刻みなアップデートも準備中とのこと。
まとめ:試したい人は今がチャンス
◉ 最新iOSを体験したいなら、今がベストタイミング!
◉ パブリックベータは無料で参加可能
◉ 正式リリース前の不具合がある可能性はあるけれど、それも含めて“新しさ”を楽しめます