#iPhone17 注文開始!AirからPro Maxまで勢ぞろい

Appleがついに新しいiPhone 17シリーズの予約受付を開始しました。
9月19日の発売日に向け、どのモデルを選ぶか迷う人も多そうです。

出典元:photo by 9to5mac

Appleがついに新しいiPhone 17シリーズの予約受付を開始しました。
9月19日の発売日に向け、どのモデルを選ぶか迷う人も多そうです。

目次

iPhone 17

標準モデルのiPhone 17は、控えめに見えて実はかなりの進化。
画面サイズは6.3インチに拡大し、ProMotion(高リフレッシュレート)と常時表示ディスプレイが初搭載されました。

さらに、新しい48MP超広角カメラと、センターステージ対応の18MPセルフィーカメラを装備。フレーム外の人まで自動で収めてくれるのは便利です。

A19チップや耐傷性が3倍向上したCeramic Shield 2も搭載し、256GBが標準で税込129,800円から。コスパ重視ならかなり魅力的です。

iPhone 17 Pro / Pro Max

Proシリーズはデザインを刷新。アルミ製ユニボディで、背面カメラバーに主要パーツを集約し、その分バッテリー容量を拡大しました。

放熱効率を高める蒸気チャンバーも搭載し、A19 Proチップで16 Pro比40%向上のパフォーマンスを実現。

新しい48MP望遠レンズは光学4倍+センサー作動で8倍ズーム可能。
動画撮影もさらに強化されています。

カラーはシルバー、ブルー、オレンジの3色展開。Proは税込179,800円から、Pro Maxは税込194,800円から。2TBの超大容量ストレージも登場しました。

iPhone Air

新登場のiPhone Airは、驚きの薄さ5.6mm。サイドはチタン、前後はCeramic Shield 2で保護され、6.5インチの画面を搭載。サイズ感はProとPro Maxの中間です。

チップはA19 Proを採用(GPUは1基少なめ)、最新モデムC1Xで通信も高速化。
ただしSIMスロットは廃止され、eSIM専用になりました。

リアカメラは1基のみ、スピーカーもモノラルと割り切り仕様。
バッテリーは17やProには及ばないため、長時間駆動を求める人は別モデルの方が安心です。
価格は159,800円からで、黒・白・金・水色の4色展開です。

まとめ

今年のラインナップは、スタンダードの17、パワフルなPro、最大バッテリーのPro Max、そして新登場のAirと、どれも個性がはっきり。

予約が始まった今、選ぶ楽しさもピークに達しています。

参照元リンク

公式サイト

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい