#iPhone18Pro と17eのデザインが判明?リーカーが語る2つの新モデル

リーカーがiPhone 18 ProとiPhone 17eの新デザインを公開。
Proは透明感あるカメラ外装に、17eはついにダイナミックアイランド搭載へ。

出典元:photo by 9to5mac

リーカーがiPhone 18 ProとiPhone 17eの新デザインを公開。
Proは透明感あるカメラ外装に、17eはついにダイナミックアイランド搭載へ。

目次

来年のiPhone、すでに“姿”が見えてきた?

iPhone 17シリーズが発売されたばかりですが、早くも次期モデルのデザイン情報が登場しています。
信頼度の高いリーカー Digital Chat Station(DCS) が、来年登場予定の iPhone 18 Pro と iPhone 17e について興味深いディテールを明らかにしました。

9to5Mac - Apple News & Mac Rumors Breaking All Day

出典:https//9to5mac.com

iPhone 18 Pro:カメラは「透明感ある」デザインに進化?

DCSによると、iPhone 18 Proの背面カメラデザインは、現行のiPhone 17 Proとほぼ同じ構成を継承。
フル幅の“カメラプラトー”構造(横一線のカメラ配置)も継続されるようです。

ただし、カメラ下部のガラス部分に微妙なデザイン変更が入るとのこと。
彼は以前にも、「18 Proのカメラ部分はより透明感のある外観になる」と発言しており、素材やコーティングの改良が行われる可能性があります。

また、18 Proには可変絞りレンズが採用されるとも噂されており、カメラ性能が大きく進化する見込みです。
外観の変化は控えめでも、中身はしっかり“次世代仕様”といえそうです。

iPhone 17e:ついに「ダイナミックアイランド」搭載へ

2026年初めに登場予定の iPhone 17e にも注目が集まっています。
DCSの最新情報によると、ついにダイナミックアイランドが搭載されるとのこと。

現行のiPhone 16eではパンチホール式の「チッチデザイン」を採用していますが、17eでようやく他モデルと同等のデザインへ進化します。

ただし、ディスプレイリフレッシュレートは60Hzに据え置き。
上位モデルに搭載されているProMotion(120Hz)対応は、まだ“eシリーズ”には降りてこないようです。

それでも、デザイン面での統一感が図られることで、
17eはより「最新iPhoneらしさ」を感じられる一台になりそうです。

ベースモデルiPhone 18はまだベールの中

最後に、DCSは「iPhone 18のベースモデルはまだ確認していない」とコメント。
現時点では、デザインも仕様も不明のままです。

とはいえ、iPhone 18 Proの完成度を見る限り、
Appleが来年もカメラ・デザインの両軸で堅実な進化を狙っているのは間違いなさそうです。

まとめ:次期iPhoneは“洗練された安定進化”の年?

iPhone 18 Proはデザインを磨きながらカメラ性能を強化、
iPhone 17eは下位モデルでも最新デザインを採用──。
派手な刷新ではないものの、どちらも「成熟した完成形」に近づいている印象です。

来年の秋、Appleがどんな仕上げを見せてくるのか、今から楽しみですね。

参照元サイト

公式サイト

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい