#iPhone20周年モデル でノッチ消滅?2027年は完全フルスクリーンに

Appleが2027年に発売を予定している20周年記念iPhoneでは、
ついにフロントカメラが完全に画面下に隠れるかもしれません。
信頼性の高いリーカー「Digital Chat Station」によると、AppleはFace IDとともに、
フロントカメラもディスプレイ下に埋め込む計画を進めているとのことです。

出典元:photo by 9to5mac

Appleが2027年に発売を予定している20周年記念iPhoneでは、
ついにフロントカメラが完全に画面下に隠れるかもしれません。
信頼性の高いリーカー「Digital Chat Station」によると、AppleはFace IDとともに、
フロントカメラもディスプレイ下に埋め込む計画を進めているとのことです。

目次

■ 目指すは“ガラスの一枚”のiPhone

Appleの長期的な目標は、元デザイン責任者Jony Ive氏が語った「一枚のガラスのようなiPhone」。
つまり、ノッチやパンチホールのない完全なオールスクリーンデザインです。

これが実現すれば、2027年のiPhoneは史上初の完全フルディスプレイモデルとなります。
この節目の年にふさわしい、「iPhone 20周年記念モデル」になる可能性が高いと見られています。

■ まずは2026年のiPhone 18 ProでFace IDがディスプレイ下に

複数の特許情報やリークから、Appleはすでにディスプレイ内Face IDを実装する技術を確立済み。
このシステムでは、赤外線ドットプロジェクターとセンサーを画面下に埋め込み、
ユーザーの顔を認識できるようにします。

これにより、iPhone 18 Pro(2026年モデル)では、
Dynamic Islandがパンチホールに置き換わる見込みです。

■ フロントカメラ埋め込みは技術的に難関

Face IDよりも難しいのが、画面下フロントカメラ。
すでに一部Androidメーカーが試していますが、
ディスプレイ層を通すことで光量が減り、画質が劣化するという課題があります。

Appleは写真品質に強いこだわりを持つため、
この問題を完全に解決できるまで製品化を見送ってきました。

しかし、今回のリークでは、Appleが2027年にはついにこの課題を克服し、
少なくとも1モデルでカメラを完全に画面下に埋め込むと報じられています。

■ 9to5Macの見解:実現すればiPhone史上最大の変化

9to5Macは「来年(2026年)のFace ID埋め込みはほぼ確実だが、
フロントカメラの完全非表示化は“実現したら最高”の段階」とコメント。

Appleは過去にも“記念モデル”という形ではなく、
技術が完成したタイミングで製品を出す方針を貫いてきました。

そのため、2027年の完全フルスクリーンiPhoneは“願望寄り”ではあるものの、
20周年という節目に最もふさわしいアップデートであることは間違いありません。

■ まとめ

⚫︎ iPhone 18 Pro(2026年):Face IDが画面下に移行
⚫︎ iPhone 20周年モデル(2027年):フロントカメラも完全非表示に?
⚫︎ Appleは“ガラスの一枚”デザイン実現に向けて着実に前進中

参照元サイト

公式サイト

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい