#MacBookPro新モデル M5チップ搭載モデルはいつ出る?

次のMacBook Proは“ちょい刷新”止まり?気になる発売時期や進化の中身をまとめました!

出典元:photo by 9to5mac

次のMacBook Proは“ちょい刷新”止まり?気になる発売時期や進化の中身をまとめました!

目次

M5チップ搭載MacBook Proが来る!

Appleは例年どおり、新しいMacBook Proの準備を着々と進めているようです。
今回のアップデートは控えめな内容になる見込みですが、新しいラップトップを狙っている人には見逃せない情報も。

M5シリーズのチップを搭載

今回のMacBook Proは、M5 / M5 Pro / M5 Maxという新しいAppleシリコンを搭載予定。
TSMCの最新「N3P(第3世代3nmプロセス)」で製造されていて、パフォーマンスは少しだけ向上すると見られています。

ただし、外観や機能の大きな変化はナシ。“中身だけ進化”の、地味めアップデートです。

Wi-Fi 7に対応か?

ウワサレベルではありますが、Wi-Fi 7対応の可能性もありそうです。
これはiPhone 16と同じ進化。

ちなみにM4世代のMacBook Proは非対応だったので、ここも小さな見どころですね。

発売時期はちょっとズレそう

これまでMacBook Proの14・16インチモデルは秋に出ていましたが、今回は2026年初頭(1月ごろ)にずれ込む見込み。

これは2023年初めにM2 Pro/Maxモデルが出たときと似たパターンです。

2026年後半には“本命”が来る!?

実はApple、2026年後半に本格的なデザイン刷新(薄型化+OLED)を予定していると言われています。
そちらの方がワクワク感は上かも。

今買う?待つ?

今のMacBook Proを買うなら、値下げ中のM4モデルが狙い目。

たとえば、
・14インチ M4モデル → 約1426ドル(200ドルオフ)
・M4 Pro 14インチ → 約1776ドル(200ドルオフ)
・M4 Pro 16インチ → 約10%オフ

大きな進化を待ちたいなら、2026年後半モデルまで待つのもアリです!

参照元リンク

公式サイト

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい