ポータブル電源を日常的に利用できる「市場連動型」充放電サービス
独立系新電力会社として低圧部門で電力供給を行なうLooop、ポータブル電源で実績をもつEcoFlow、分散型電源のエネルギーマネジメントを強みとするYanekaraの3社の協業の実証実験が11月1日より開始。「市場連動型」充放電サービス「YanePort」と連携したポータブル電源を実現し、その実証販売をスタートさせる。市場連動型充放電サービス「YanePort」はEcoFlowのポータブル電源に連携することで、Looopの提供する市場連動型電気料金プラン「スマートタイムONE(電灯)」の電気価格が安い時間帯に充電し、電気価格が高くなる時間帯には電力を放電するようにポータブル電源を自動制御できるサービスだ。今回はそんな画期的なサービスで使用するポータブル電源「DELTA 2」をご紹介する。
①日常生活での電気代削減
コンセントに接続された「YanePort」連携のポータブル電源を家電と繋ぐことで、市場連動型電気料金プランにリンクした充放電制御が自動的に行なわれる。電気価格が安い時間帯に電気を蓄え、電気価格が高い時間帯にはその電気が使用され、日常的に電気代を削減できる。なお、電気代が高くも安くもない時間帯や、バッテリーが空になった状態では、コンセントから家電に電気がそのまま供給される「パススルー運転」が機能するため、家電への給電が止まることはないとする。これまでポータブル電源の主な利用シーンはアウトドアや非常時に限定されていたが、本サービスによってポータブル電源を日常的に利用できるという。
②アウトドアでの活用
キャンプやバーベキューなど電源の確保が難しい環境でも、「YanePort」連携ポータブル電源を使用することで、スマートフォンの充電や電動調理器具、照明の使用が簡単に行なえる。長時間の給電が必要となる車中泊などでも、安定した電力供給が可能となる。
③防災対策
「YanePort」連携のポータブル電源「DELTA 2」を備えておくことで、停電時にもスマートフォンの充電、LEDライトやラジオ、電気ポットや炊飯器をはじめとする小型家電の使用が可能になる。今回のサービスにより、ポータブル電源の非日常時の利用のほか、日常生活においても電気代を削減するという方法で蓄電能力を有効活用することを可能にするという。また、従来の定置型蓄電池が抱えていた「導入費用」や「設置の手間」という課題を克服し、より多くの人に蓄電池の価値を届けるとしている。
本体サイズは40.0 x 21.1 x 28.1 cm、重さは約12kg。出力ポートはACポートx6、DCポートx9の合計15。価格は直販価格で143,000円となっている。
製品情報
ポータブル電源機種:DELTA 2(EcoFlow製)
[価格]143,000円
対象:Yanekara ECサイトより「YanePort」連携のポータブル電源を購入し、Looopでんき「スマートタイムONE(電灯)」を契約している人
対象エリア:全国(沖縄・離島を除く)
サービス提供期間:「YanePort」連携ポータブル電源の購入より5年間
公式サイト
大口注文や3台以上のまとめ買いには割引をご用意しております。 詳しくは、お問い合わせ窓口hello.jp@ecoflow.comまでお気軽にご連絡ください。 容量拡張に対応 - DELTA 2/DELTA Max/DELTA 2 Max 専用エクストラバッテリーのいずれかを本体に接続すると、1~3kWhに容量を拡張できます パワフルな1,500W AC出力 - X-Boost™で最大1,900W出力の電化製品を稼働でき、99%の家電製品に対応しています。合計15口の出力ポートで複数台の同時給電が可能に 業界平均6倍も長寿命 - EVに採用されている最高品質のリン酸鉄リチウムイオンバッテリー 40135 搭載。毎日使用しても3,000
出典:https://jp.ecoflow.com/products/delta-2-portable-power-station?variant=44616071381153