Appleの公式コメントより
Appleはプレスリリースで次のように述べています。
Appleは、毎年恒例のWWDCを2025年6月9日から13日までオンラインで開催します。開発者や学生は、6月9日にApple Parkで行われる特別イベントにも参加できる機会があります。出典:Apple announces WWDC 2025: iOS 19 and more coming soon - 9to5Mac
すべての開発者が無料で参加可能なWWDC25では、Appleのソフトウェアにおける最新の進歩にフォーカスし、Appleの専門家へのアクセスや、新たなツール、フレームワーク、機能についての情報が提供されます。
なお、Apple Parkでの対面イベントは人数制限があり、事前申込みが必要です。詳細はWWDCの公式サイトで確認できます。
Appleのワールドワイドデベロッパーリレーションズ担当副社長、スーザン・プレスコット氏も次のようにコメントしています。
今年も世界中の開発者コミュニティとWWDCで再会できることをうれしく思います。私たちは、開発者が革新を続けられるよう支援するための最新ツールや技術を紹介するのが待ちきれません。出典:WWDC25 - Apple Developer
Appleは毎年WWDCで、次世代のOSアップデートを発表しています。2025年のWWDCでは、以下の主要ソフトウェアの新バージョンが登場予定です。
● iOS 19
● iPadOS 19
● visionOS 3
● tvOS 19
● macOS 16
● watchOS 12
中でも注目されているのは「iOS 19」。
Bloombergによれば、これは「iOS 7以来最大のデザイン刷新」となり、アイコン、メニュー、アプリ、ウィンドウなどの見た目が大きく変わる見込みです。さらに、ユーザーがiPhoneやiPadを操作する方法そのものもより直感的でシンプルになるよう設計されているとのこと。
また、macOS 16やiPadOS 19でも大きなデザイン変更が予定されており、Appleはすべてのプラットフォームでデザインの統一感を強化しようとしているようです。
WWDC 2025のまとめ
● 開催期間:2025年6月9日(月)〜13日(金)
● 形式:オンライン(無料)+初日のApple Park特別イベント
● 注目発表:iOS 19を含む次期OS、Apple Intelligence関連の進化、新しい開発者ツールなど
あなたがWWDC 2025で一番楽しみにしているのは何ですか?
iOS 19の進化?それともmacOSの新デザイン?
今後の続報にも注目です。
Reference from:Apple announces WWDC 2025 for June 9; iOS 19 and more expected