ヤザワコーポレーションより、 人が近づくと赤色LEDが点滅する #防犯カメラ 4月下旬より発売

ヤザワコーポレーションより、防犯カメラみたいに赤く点滅するダミーカメラ ドーム型防犯ダミーカメラ「SE204」と、赤色LEDが点滅しつつ本体が左右に動くバレット型防雨ダミーカメラ「SE205」が登場。を4月下旬に発売する。今回は本物の防犯カメラに近い仕様のダミーカメラである同製品についてご紹介する。

出典元:photo by prtimes

ヤザワコーポレーションより、防犯カメラみたいに赤く点滅するダミーカメラ ドーム型防犯ダミーカメラ「SE204」と、赤色LEDが点滅しつつ本体が左右に動くバレット型防雨ダミーカメラ「SE205」が登場。を4月下旬に発売する。今回は本物の防犯カメラに近い仕様のダミーカメラである同製品についてご紹介する。

目次

防犯カメラみたいに赤く点滅するダミーカメラ「SE204」&「SE205」

ヤザワコーポレーションより、防犯カメラみたいに赤く自動点滅するダミーカメラ ドーム型防犯ダミーカメラ「SE204」と、赤色LEDが点滅しつつ本体が左右に動くバレット型防雨ダミーカメラ「SE205」が登場。今回は本物の防犯カメラに近い仕様で高い威嚇効果を与えることができる同製品についてご紹介する。

①2型の防犯ダミーカメラ

今回登場するのは、人が近づくと赤色LEDが点滅するドーム型防犯ダミーカメラ「SE204」と、赤色LEDが点滅しつつ本体が左右に動くバレット型防雨ダミーカメラ「SE205」の2型が登場。このLED点滅機能があることで昼間はもちろん、夜間のような暗闇で防犯カメラ本体が見えないような場所でもカメラの存在を知らせることができます。

②ハウジングがついて本体が左右に動く

バレット型防雨ダミーカメラ「SE205」は本物のようなハウジング付で、カメラも左右に動く事から、さらに高い威嚇効果を与えることができる。

ドーム型防犯ダミーカメラ「SE204」の本体サイズは、約88×79mm(直径×高さ)で、重さは約127g(電池を除く)。使用電池は単三形アルカリ乾電池2個。電池寿命は、1日15回の動作で3カ月。作動照度は50lx以上。

バレット型防雨ダミーカメラ「SE205」の本体サイズは、約178×190×79mm(幅×奥行き×高さ)で、重さは約256g(電池を除く)。使用電池は単三形アルカリ乾電池2個。電池寿命は、1日4回の動作で3カ月。作動照度は100lx以上。上下首振り角度は、下方60度で上方90度。価格は執筆時点では未発表となっている。

photo by prtime

出典:https//prtimes.jp

製品情報

ドーム型防犯ダミーカメラ「SE204」
バレット型防雨ダミーカメラ「SE205」
[価格]未発表

公式サイト(メーカーサイト)

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい