#アクティブスピーカー ELACより、ドルビーデジタル対応の「ConneX DCB 61」登場

ユキムより、ELAC製のアクティブスピーカー「ConneX DCB 61」が登場。今回は従来モデル「DCB41」をスケールアップした上位機種で、「HDMI eARC端子を搭載し、Dolby Digital 2.1に対応することで、テレビや映画の音声を臨場感豊かに再生できるという同モデルをご紹介する。

出典元:photo by yukimu

ユキムより、ELAC製のアクティブスピーカー「ConneX DCB 61」が登場。今回は従来モデル「DCB41」をスケールアップした上位機種で、「HDMI eARC端子を搭載し、Dolby Digital 2.1に対応することで、テレビや映画の音声を臨場感豊かに再生できるという同モデルをご紹介する。

目次

ドルビーデジタル対応の「ConneX DCB 61」

ユキムより、ELAC製のアクティブスピーカー「ConneX DCB 61」が登場。この上位機種は、従来モデル「DCB41」をスケールアップし、HDMI eARC端子を搭載することでDolby Digital 2.1に対応しており、テレビや映画の音声を臨場感豊かに再生することができる。

①スマートフォンからも操作できる

本モデルは、19mmソフトドームツイーターと165mmポリプロピレンコーンウーハーによる2ウェイ構成で、アンプ出力は80W×2。専用アプリによる5バンド・イコライザー調整や、Bluetoothの最新コーデック「LC3 plus」による96kHz/24bitのハイレゾ再生にも対応し、スマートフォンからも操作できる。

②多彩な入力端子を装備

そのほか、USB端子によるハイレゾ音源再生や、アナログRCA(LINE/PHONO切替)入力、光デジタル入力など多彩な入力端子を装備。フォノアンプ内蔵でターンテーブルもダイレクトに接続できる。ELAC独自のX Bassエンハンサーやサブウーハー出力も備え、低音の迫力をさらに高めることが可能。テレビのリモコンでも音量調整ができる。

再生周波数帯域は48Hz~24kHz。入力端子は、HDMI(eARC)×1、USB×1、光デジタル×1、アナログRCA(LINE/PHONO切替)×1を装備。BluetoothのコーデックはLC3 plusに対応する。

本体サイズは205(幅)×330(高さ)×243(奥行)mm、重量は5.8kg(アンプ内蔵側)/5.1kg(パッシブ側)。HDMIケーブル、リモコン、電源ケーブル、L/R接続ケーブルが付属する。ボディカラーは、ブラック、ウォルナット、ホワイトの3色をラインナップする。

photo by yukimu

出典:https//www.yukimu-officialsite.com

製品情報

アクティブスピーカー「ConneX DCB 61」
参考価格:141,536円

公式サイト

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい