デュアルドライバー設計、ウォールナット材を採用の線ヘッドホン「Atheia」
ナイコムより、Kiwi Ears製の有線ヘッドホン「Atheia」が登場。今回はプロフェッショナルからアマチュアまで、幅広い音楽愛好家に向けて高品質なオーディオ体験ができるというモデルで、50mmダイナミックドライバーと14.5mm平面駆動ドライバーを搭載したデュアルドライバー設計が特徴。深みのある低音と繊細な高音域を実現する構成により、歪みを最小限に抑えつつ、クリアでバランスの取れたサウンドを提供するという同モデルをご紹介する。
①広範な周波数帯域に対応
本モデルは20Hz~40kHzという広範な周波数帯域に対応。ハーマンターゲットカーブを参考にしたチューニングを施しており、原音に忠実な再現性と臨場感あふれる音楽体験が可能だ。
②美しい木目とすぐれた音響特性
デザイン性では、美しい木目とすぐれた音響特性を兼ね備えるウォールナット材のイヤーカップを備えるほか、快適な装着感を提供するアルミニウム合金製ブラケットとヴィーガンレザーのパッドを採用。自動調整ヘッドバンドや、独立調整可能なイヤーカップによって長時間の使用でも快適さを維持できるほか、高い遮音性も備えている。
主な仕様は、周波数特性が20Hz~40kHz、インピーダンスが32Ω±10%(1kHz)、感度が102dB±3dB/1mW(1kHz)。重量は約380g(ケーブル含む)。プラグ形状は3.5mmステレオミニプラグ。ケーブル、ヘッドホンケースが付属する。市場想定価格は53,900円となっている。
製品情報
有線ヘッドホン「Atheia」
市場想定価格:53,900円