基本は「Air」か「Pro」の2択!
Appleのノート型Macは、ざっくり2系統。
・MacBook Air(軽くてシンプル)→ 13インチ・15インチ
・MacBook Pro(性能重視)→ 14インチ・16インチ
MacBook Airはいつも「標準のAppleシリコン(今はM4)」を搭載。旧モデルを選べば、M2やM3チップの掘り出し物も見つかります。
Proのほうは、M4・M4 Pro・M4 Maxの3タイプから選べて、用途によってスペックもグンと変わります。
Appleシリコンの違いって?
めちゃくちゃざっくり言うとこうなります。
チップ | 特徴 |
---|---|
M4 | 軽快&省エネ。大体の人はこれで十分 |
M4 Pro | パワーUP。クリエイティブ作業向き |
M4 Max | モンスター級。映像編集や3D作業に最適 |
M4 vs M3:Airモデルの違いは?
M4搭載のMacBook Airは、処理速度がM3比で10〜20%アップ。
さらに以下の新要素も↓
・新型12MPカメラ(センターフレーム対応)
・スカイブルーの新色追加(かわいい)
・ファンレスの静音設計はそのまま
でも、「別にそこまで最新じゃなくていいよ…」という人にはM3モデルの値下がり品が狙い目!
Airの価格比較(Amazon調べ)
モデル | 構成 | 価格(USD) |
---|---|---|
13" M3 | 512GB / 16GB | $899 |
13" M4 | 512GB / 16GB | $1068 |
15" M3 | 512GB / 24GB | $1299 |
15" M4 | 512GB / 24GB | $1449 |
→ 旧モデルなら最大200ドルお得。性能も十分!
「Pro」を選ぶべき人は?
Airで物足りない人、クリエイター系の仕事をしている人はMacBook Pro一択!
Proはここが違う👇
・HDR対応の超高輝度ディスプレイ(Airの倍明るい)
・冷却ファンあり=重たい作業でも快適
・HDMI・SDカード・Thunderbolt増し増し
・最大24時間バッテリー(モデルによる)
ただし、Airよりも厚くて重め。ここを我慢できるならProの価値は十分あります。
Proモデルの価格目安(14/16インチ)
モデル | 構成 | 価格(USD) |
---|---|---|
14" M4 | 512GB / 16GB | $1449 |
14" M4 Pro | 1TB / 24GB | $2149 |
16" M4 Max | 1TB / 48GB | $3599 |
結論:自分に合ったMacはどれ?
・普段使い・軽さ重視 → M4 MacBook Air
・コスパ重視 → 値下げ中のM3 Air
・重たい作業も快適に → M4 Pro / Max搭載MacBook Pro
今は旧型モデルもAmazonで狙い目の価格が多数出てるので、買い時としてはかなり「アリ」なタイミングです!
参照リンク
公式サイト
かつてないほどパワフルなMacのノートブックとデスクトップ。Appleシリコンの驚異的なパワー、内蔵。MacBook Air、MacBook Pro、iMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proを紹介します。
「GPUとかコア数って何?」という人は、M4でOKです。
YouTubeやブラウジング、Zoom会議ならまったく問題ナシ。