#M5MacBookPro 登場|AI性能3.5倍!新時代の14インチProついに発表

ついに出ました!
Appleは、待望のM5チップを搭載した新しい14インチMacBook Proを正式発表。
同社いわく、「MacのAIの次の大きな飛躍」をもたらすモデルで、AI処理性能はM4比で最大3.5倍に向上しています。

出典元:photo by 9to5mac

ついに出ました!
Appleは、待望のM5チップを搭載した新しい14インチMacBook Proを正式発表。
同社いわく、「MacのAIの次の大きな飛躍」をもたらすモデルで、AI処理性能はM4比で最大3.5倍に向上しています。

目次

M5チップのパワーアップポイント

9to5Mac - Apple News & Mac Rumors Breaking All Day

出典:https//9to5mac.com

Appleによると、新しいM5チップはスピード・効率・AI性能すべてが進化。
スペックの見どころは以下の通りです。

⚫︎ GPU:次世代10コア構成+各コアにニューラルアクセラレータ搭載
⚫︎ グラフィックス性能:M4比で最大1.6倍(プロアプリやゲームで顕著)
⚫︎ CPU:10コア、マルチスレッド性能が最大20%アップ
⚫︎ SSD:最大2倍の転送速度
⚫︎ ストレージ:最大4TBまで拡張可能(M4の2TBから倍増)
⚫︎ メモリ帯域幅:153GB/秒(M4の120GB/秒を上回る)

さらに、AI処理用ニューラルエンジンが強化され、デバイス上での大規模言語モデル(LLM)の動作もよりスムーズに。

アプリの起動から生成AI処理まで、一連の作業が一気に高速化されています。

“M5 MacBook Pro”はまさにAIノートの完成形

Appleはプレスリリースでこう述べています。

「M5を搭載した14インチMacBook Proは、パフォーマンスもAI処理も飛躍的に進化しました。
より高速なCPUとGPU、広いメモリ帯域により、アプリ起動もAIワークフローもこれまでにないスピードでこなせます。
最大24時間のバッテリー寿命で、どこでもプロレベルの作業が可能です。」

さらに、RAW画像編集や4K動画の書き出しといった重い作業も快適に。
最新SSDによる読み書きの速さは、クリエイターにとって大きな武器となりそうです。

デザインと仕様は前モデルを継承

外観はおなじみのスペースブラックとシルバーの2色展開。
Liquid Retina XDRディスプレイや12MPセンターステージカメラ、6スピーカーサウンド、豊富なポート構成など、Proシリーズらしい完成度の高さはそのままです。

ハードウェアエンジニアリング担当上級副社長のジョン・ターナス氏もこうコメントしています。

「M5はMacのAI時代を切り開くチップです。
学生からクリエイター、開発者、ビジネスプロまで、すべての人のワークフローを加速させます。」

価格と発売日

⚫︎ 価格:1,599ドル〜(前モデルと同価格)
⚫︎ 予約開始:本日より
⚫︎ 発売日:10月22日(水)

性能アップしながら価格据え置き。
この秋、“AI時代のMacBook Pro”の本命がついに動き出しました。

参照元サイト

公式サイト

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい