シャオミの、見やすい大画面&長持ちバッテリー #スマートウォッチ 「Redmi Watch 5」

シャオミ・ジャパンより、スマートウォッチの最新モデル「Redmi Watch 5」が登場。今回は、2.07型有機ELディスプレイを搭載し、「Redmi Watch」史上最大の大画面をうたう同製品をご紹介する。

出典元:photo by Xiaomi公式

シャオミ・ジャパンより、スマートウォッチの最新モデル「Redmi Watch 5」が登場。今回は、2.07型有機ELディスプレイを搭載し、「Redmi Watch」史上最大の大画面をうたう同製品をご紹介する。

目次

「Redmi Watch」史上最大の大画面のスマートウォッチ「Redmi Watch 5」

シャオミ・ジャパンより、スマートウォッチの最新モデル「Redmi Watch 5」が登場。今回は2.07型有機ELディスプレイと画面占有率82%のベゼルレスディスプレイを採用し、「Redmi Watch」史上最大の大画面をうたう同製品についてご紹介する。

①サイズは変わらず大画面にしたベゼルレス設計

同製品は最先端の真空充填シーリング技術が可能にした驚くほどスリムな2mmベゼルと2.07インチ有機ELディスプレイを採用した。また高発光素材製のアップグレードされた大画面は、直射日光の下でもはっきりと見ることができるという。

②24時間ヘルスモニタリング

また新たに自社開発した心拍数アルゴリズムとAFEチップにより、前モデルから心拍数モニタリング性能が5.2%、睡眠トラッキング性能が10%向上したほか、バッテリー持続時間が20%改善。最大24日間連続使用できる(※1)。また、「Redmi Watch 5」に直接音楽をダウンロードすることにより、スマートフォンを介さず、およそ41曲分(※2)の音楽再生が可能となった。

OSは「Xiaomi HyperOS」を採用。150種類以上のワークアウト・スポーツモード、10種類のランニングモードを搭載。ワイヤレス接続はBluetooth 5.3に対応するほか、ハンズフリー通話が可能だ。

このほか、5気圧防水に対応。本体サイズは47.5(幅)×41.1(高さ)×11.3(奥行)mm。重量は33.5g(付属のストラップは含まず)。ボディカラーは、オブシディアンブラック、シルバーグレー、ラベンダーパープルの3色を用意する。市場想定価格は14,980円。なお1月23日から2月5日まで、早割価格12,980円での販売となる。

(※1)バッテリー持続時間は標準モードでテストしたXiaomi内部ラボによるデータ。実際の持続時間は環境や設定によって異なる。(※2)各曲4MBのストレージを使用し、最大容量164MB利用した場合。

photo by Xiaomi公式

出典:https//www.mi.com

製品情報

スマートウォッチ「Redmi Watch 5」
[価格]14,980円

公式サイト

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい