#iOS26 でアイコンを透明化!ホーム画面を一新する方法

iOS 26でついに「クリアアイコン」が登場。
ホーム画面を未来的に変えるこの新機能の使い方を解説します。

出典元:photo by 9to5mac

iOS 26でついに「クリアアイコン」が登場。
ホーム画面を未来的に変えるこの新機能の使い方を解説します。

目次

クリアアイコンの設定方法

1. ホーム画面の空きスペースを長押しし、アイコンが揺れるまで待つ
2. 左上の「編集」をタップ
3. 表示されるリストの2番目「カスタマイズ」を選択
4. 画面下部の「カスタマイズ」メニューから「クリア」をタップ(3番目のタイプ)
5. デフォルトはライトですが、オプションで「ダーク」や「オート(明暗モードに連動)」も選べます
6. ホーム画面をタップして保存完了


通常のフルカラーに戻したいときは、同じ手順で「デフォルト」を選択すればOK。
さらに、常にダークアイコンを使う、ライト/ダークに自動切り替え、再設計されたティンテッドアイコンを選ぶことも可能です。

iPadとMacでも使える!

・iPadOS 26:同じ手順でアイコンをクリアに設定可能
・macOS Tahoe 26:Macでは「設定 > 外観 > アイコンとウィジェットのスタイル」で切り替え可能

さらにiPhoneとiPadでは複数のホーム画面を作り、それぞれのアイコン外観を変えることもできます。
ウィジェットにもクリア効果が反映されるので、統一感のある未来的な画面に。特に「ライトクリア」アイコンは、これまでで最も大胆なホーム画面チェンジになるでしょう。

使ってみる価値はある?

色が消えるとアプリの判別は難しくなりますが、そのぶんシンプルで洗練された雰囲気に。
特にiPadでは、クリアアイコンがホーム画面を一気に未来的に見せてくれます。

Apple WatchやApple TVでも「クリアアイコン」が欲しいと思うかもしれませんね。

参照元リンク

公式サイト

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい