コンパクトなのに高性能。家中どこでもテレビ体験
「miyotto UN-ST20A」は、パナソニックが提案する“新しいテレビのかたち”。
わずか幅55mmのコンパクトボディで、電源とアンテナをつなぐだけ。
Wi-Fi対応なので、リビングはもちろん寝室や書斎でも設置できます。
HDMIケーブル不要で、テレビ・スマホ・タブレット・プロジェクターまで
すべてワイヤレス接続。
専用アプリ「miyotto」から番組を選ぶだけで、
リアルタイム放送も録画番組もどこからでも楽しめます。
3番組同時録画&“自動録画”で見逃さない
チューナーは地上・BS・110度CS対応のトリプルチューナー。
最大3番組を同時に録画できるため、
家族の「見たい」が重なってももう安心。
さらに、注目の「ドラマ・アニメ1クール自動録画」機能を搭載。
ドラマやアニメをジャンル・時間帯ごとに約90日分自動録画してくれるので、
シーズン途中での見逃しもなし。
長時間録画は最大15倍、2TBの内蔵HDDで約1920時間録画できます。
外付けHDDで容量も自由自在
録画がいっぱいになっても心配無用。
USBでHDDを最大8台まで増設可能。
“録っておきたい派”のヘビーユーザーにもぴったりです。
対応デバイスも幅広い
テレビやストリーミングデバイス(Fire TV/Android TV)、
スマホやタブレット(iOS/Android)など、
家中のあらゆる端末からアクセス可能。
宅内では最大2台同時視聴、外出先からも1台で視聴できます。
商品スペック
| 製品名 | miyotto UN-ST20A |
| 発売日 | 2025年11月下旬 |
| 録画容量 | 内蔵2TB HDD(約1920時間・15倍録) |
| チューナー | 地上/BS/110度CSデジタル トリプルチューナー(3番組同時録画) |
| ネットワーク | 有線LAN / 無線LAN |
| 対応アプリ | miyotto(iOS/Android/Fire OS/Android TV対応) |
| 外付けHDD | USB接続(最大8台まで登録可能) |
| サイズ(mm) | 55(幅)×147(高さ)×214.5(奥行) |
| 重量 | 約1.2kg |
| 価格 | 54,450円(税込) |
まとめ
「miyotto」は、“テレビを見る”をもっと自由にするレコーダー。
家族でチャンネルが分かれても、部屋ごとに視聴スタイルが変わってもOK。
自分の時間に、自分の場所で、お気に入りの番組を楽しめる——
まさに“ポータブル時代のテレビのかたち”です。
公式サイト
パナソニックの「ネットワークレコーダー UN-ST20A」の購入ページです。
