#完全ワイヤレスイヤホン デノンより、最上位機種の技術を継承したモデル2型が登場

デノンより、完全ワイヤレスイヤホンの新製品として、カナル型モデル「AH-C840NCW」とインナーイヤー型モデル「AH-C500W」が登場。今回はいずれも、最上位機種の技術を継承した高音質ドライバーを搭載した同モデルをご紹介する。

出典元:photo by denon

デノンより、完全ワイヤレスイヤホンの新製品として、カナル型モデル「AH-C840NCW」とインナーイヤー型モデル「AH-C500W」が登場。今回はいずれも、最上位機種の技術を継承した高音質ドライバーを搭載した同モデルをご紹介する。

目次

最上位機種の技術を継承した完全ワイヤレスイヤホン2型

デノンより、完全ワイヤレスイヤホンの新製品として、カナル型モデル「AH-C840NCW」とインナーイヤー型モデル「AH-C500W」が登場。

これらのモデルは、同社のサウンドマスター山内慎一氏による入念なチューニングが施された、高性能な12mmフリーエッジ・バイオセルロース・ドライバーを搭載しており、このドライバーは、同社の有線フラッグシップ・ヘッドホン「AH-D9200」直系の技術を継承し、振動版の素材やフリーエッジ構造など、様々な技術的要素を取り入れている。これにより、低歪みでクリアかつパワフルなサウンドを実現している。

また、Bluetooth 5.3に対応し、LE Audioもサポート。BluetoothコーデックはAAC、SBC、LC3に対応し、Auracastにもアップデートで対応予定です。さらに、ビームフォーミング対応マイクを2基搭載し、通話も可能です。IPX4の防滴、ワイヤレス充電、マルチポイントにも対応しており、カラーはブラックとホワイトの2色が用意されています。

①カナル型モデル「AH-C840NCW」

カナル型モデル「AH-C840NCW」は、密閉型でノイズキャンセリング機能を搭載。スティック型を踏襲しながらも、快適な装着感を実現するために各部の形状を全面的に見直し、耳介を圧迫することがなく、軽やかな装着感を実現している。医療グレードのシリコン製イヤーチップが4サイズ(S/Long S/M/L)付属している。バッテリー駆動時間は、イヤホン単体で7時間(ANC ON)/10時間(ANC OFF)、充電ケース併用で24時間(ANC ON)/35時間(ANC OFF)。市場想定価格は19,000円となっている。

② インナーイヤー型モデル「AH-C500W」

インナーイヤー型の「AH-C500W」は、イヤーチップがなく開放型のため、周囲の音を聞きながら音楽を楽しめます。また、わずか4.5gの軽量設計になっている。バッテリーはイヤホン単体で7時間、充電ケースと併用すると24時間使用することができる。市場想定価格は15,000円。

photo by denon

出典:https//www.denon.com

製品情報

カナル型モデル「AH-C840NCW」
市場想定価格:19,000円

インナーイヤー型モデル「AH-C500W」
市場想定価格:15,000円

公式サイト

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい