スタジオ向けとライブ向けインイヤーモニター「DEBUT-CS」「DEBUT-CL」
アユートは、カスタムIEMブランド「qdc」と共同でコンセプトカスタムIEM「DEBUT」を開発し、「DEBUT-CS」と「DEBUT-CL」の2モデルを発売する。
今回はプロユース向けカスタムIEMのエントリーモデルで、特別にカスタマイズした10mm径シングルフルレンジダイナミックドライバーを搭載。物理真空DCマグネトロンスパッタリング技術を使用して製造し、高剛性かつ軽量で変形しにくいチタンコート振動板を採用した同モデルをご紹介する。
① サウンドクリエイター向けStudioユースの「DEBUT-CS」
「DEBUT-CS」は、各帯域の主張を抑え、カスタムIEMならではの利点を活かし、細かいサウンドチェックにフォーカスしたStudioユースのチューニングを採用。心臓部となるドライバーには、特別にカスタマイズされた10mm径シングルフルレンジダイナミックドライバーを搭載し、ケーブルにはニュートラルなサウンドの4芯銀メッキ銅を採用している。
② ミュージシャン/PA向けLiveユースの「DEBUT-CL」
「DEBUT-CL」は、大音量下でも明瞭に聴こえる低音域と、音声やクリック音、音程が聴き取りやすいLiveユースのチューニングを採用しています。ドライバーには、特別にカスタマイズされた10mm径シングルフルレンジダイナミックドライバー搭載,、ニュートラルなサウンドの4芯銀メッキ銅を採用したケーブルが付属する。
2モデルの違いは、「DEBUT-CS」が細かいサウンドチェックにフォーカスしたスタジオ向け、「DEBUT-CL」が大音量下でも明瞭に聴こえる低音域、音声やクリック音、音程が聴き取りやすいライブ向けとなっている。
両モデルともに、50Ωのインピーダンスはプロユースを想定。ピークやノイズを抑えながら音量調整がしやすいサウンドを実現するとともに、感度を高めている。
4芯銀メッキ銅を採用したケーブルには120cmでケーブル被膜にブラックカラーのTPEを使用し、癖がつきにくくすぐれた取り回しを実現。プラグ部は3.5mmのL字モールドタイプを採用。ケーブルを衣服に固定するためのケーブルクリップ、6.35mm標準への変換プラグ、持ち運びやすいコンパクトなセミハードタイプキャリングケースが付属する。価格はいずれも55,000円となっている。
製品情報
「DEBUT-CS」「DEBUT-CL」
価格:55,000円
公式サイト
各種PC用パーツやVR関連、オーディオ周辺機器を取り扱う株式会社アユートの公式ホームページです。