#iPad vs iPad Air|4万円差でAirは本当に買う価値ある?

Appleの「ちょうどいい」iPadはベースiPadとiPad Air。価格差は150ドル(日本円の実売価格では4万円差)。この差に見合う価値があるのか、スペックも含めて整理しました。

出典元:photo by 9to5mac

Appleの「ちょうどいい」iPadはベースiPadとiPad Air。価格差は150ドル(日本円の実売価格では4万円差)。この差に見合う価値があるのか、スペックも含めて整理しました。

目次

iPad Airの特徴

・Apple Pencil Pro対応
・ラミネート加工ディスプレイ(P3カラー/反射防止)
・Magic Keyboard対応(ノートPCスタイル)
・M3チップ搭載(Apple Intelligence対応)
・13インチモデルあり

9to5Mac - Apple News & Mac Rumors Breaking All Day

出典:https//9to5mac.com

iPadベースモデルの特徴

・低価格で基本性能をしっかりカバー
・128GBストレージ&12MPセンターステージカメラ
・鮮やかなカラーバリエーション
・A16チップ(Apple Intelligence非対応)
・USB 2.0規格でデータ転送が遅め

9to5Mac - Apple News & Mac Rumors Breaking All Day

出典:https//9to5mac.com

価格まとめ(ドル+円参考)

モデル 価格(ドル) 日本価格(税込)
iPad(第10世代・A16)64GB Wi-Fi 299ドル 58,800円〜(JRE Mall公式)
iPad Air 11インチ(M3) 449ドル 98,800円〜(Apple公式)
iPad Air 13インチ(M3) 649ドル 東京の実売で約154,790円〜(最安店価格)

スペック比較(円のみ表記)

項目 iPad(A16) iPad Air(M3)
価格(税込) 約46,980円〜 約98,800円〜(11″)、約154,000円〜(13″/512GB)
チップ A16 M3(Apple Intelligence対応)
ディスプレイ 10.9インチ・非ラミネート 11/13インチ・ラミネート・P3カラー
Apple Pencil Apple Pencil(USB-C第1世代) Apple Pencil Pro対応
キーボード Magic Keyboard Folio対応 Magic Keyboard対応
カメラ 12MP センターフレーム 12MP センターフレーム
USB仕様 USB 2.0(遅め) USB 3対応(高速)

参照元リンク

公式サイト

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい