#VisionPro2 まもなく登場!3つの注目アップグレード

AppleのVision Proが2024年に登場してから約1年。
早くも次世代モデル「Vision Pro 2」が出荷間近と噂されています。今回はその注目ポイントを3つに絞って紹介します。

出典元:photo by 9to5mac

AppleのVision Proが2024年に登場してから約1年。
早くも次世代モデル「Vision Pro 2」が出荷間近と噂されています。今回はその注目ポイントを3つに絞って紹介します。

目次

1. M4またはM5チップ搭載へ

9to5Mac - Apple News & Mac Rumors Breaking All Day

出典:https//9to5mac.com

現行モデルはM2チップを採用していますが、次期Vision Pro 2では一気にM4またはM5へアップグレードされる見込み。

⚫︎ アナリストのMing-Chi Kuoは「M5説」
⚫︎ ブルームバーグのマーク・ガーマンは「M4説」

いずれにしても2〜3世代進化することは確実で、パフォーマンスの大幅な底上げが期待できます。
特にM5は近日登場予定のiPad Proでも採用される見通しです。

2. より快適な新ヘッドストラップ

9to5Mac - Apple News & Mac Rumors Breaking All Day

出典:https//9to5mac.com

Vision Proの最大の不満点は「重さ」。長時間使うと首や頭に負担がかかるという声が多いのが現状です。

そこでVision Pro 2では、新しいストラップが導入予定。
ブルームバーグによると「首の緊張や頭痛を軽減する設計」とのこと。軽量モデルはまだ先ですが、この改善で使用感は大きく変わりそうです。

3. AI処理に強いニューラルエンジン

9to5Mac - Apple News & Mac Rumors Breaking All Day

出典:https//9to5mac.com

チップの世代交代に加え、ニューラルエンジンも強化されます。現行の16コアからさらに拡張され、AI処理がよりパワフルに。

これは、仮想空間での画像処理やアプリ操作に直結する部分。AIの力をフルに活用することで、さらにスムーズで没入感のある体験が期待できます。

まとめ:進化は“地味”だけど大きい

Vision Pro 2は大幅なデザイン変更ではなく、性能強化+快適性改善が中心の「スペックアップ版」と言えそうです。特に新ストラップは既存ユーザーでも別売り購入できる可能性があるとのこと。

価格は据え置きで3,499ドルが想定されていますが、visionOS 26と組み合わさることで使い勝手は大きく向上しそうです。

あなたが一番期待するアップグレードはどれですか?

Vision Pro 現行モデル vs Vision Pro 2

項目 Vision Pro(現行) Vision Pro 2(噂)
チップ M2 + R1チップ M4またはM5チップ(性能2〜3世代進化)
ニューラルエンジン 16コア AI処理強化、コア数増加
重量/装着感 重さの指摘あり、首や頭に負担 新ストラップで負担軽減
デザイン 現行モデルのデザイン 大きな変更なし、ストラップ改良
価格 3,499ドル 据え置き予想(3,499ドル)

参照元リンク

公式サイト

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい